STAFFBLOG– category –
-
雨漏り修理をDIYでやる場合
雨漏りの修理はDIYでできるのか、気になる方も多いと思います。 雨漏りの原因や自分で修理する方法、またDIYと業者へ依頼する場合との違いについて解説します👍 雨漏りはどこから起きる? 雨漏りをDIYで修理しようと思ったら、まずは雨漏りがどこから起こ... -
【一緒に働く仲間大募集!!】
こんにちは~!みゆうです👩💻🎶 ブログ、X、Instagram、TikTokを見てくださっているみなさま! いつもご覧いただきありがとうございます😆 日々の投稿やストーリーに反応をいただけることが、私たちのモチベーションになっております💪🎶 ただいま株式会... -
【ドレン】の改修工事は必要??にお答えします
こんにちは~!事務員みゆうです🎶 最近一気に寒さがぐぅーーんと増して、乾燥もひどくなってきましたね😯💦 体調が崩れやすい季節ですので、皆様も十分にお気を付けください😊✨✨ 本日は 改修工事でよく聞くドレンについてお話していきます! 正直、聞い... -
屋根、外壁修理の【カバー工法】とは?
カバー工法は屋根や外壁修理の工事方法のひとつです。 工事の稼働を止めずに屋根や外壁を修理できるうえにコストパフォーマンスもいいので近年人気の方法です。 当記事では、【カバー工法】のメリット・デメリットから、費用などをご紹介します。 カバー工... -
耐用年数をしろう!
こんにちは!事務員みゆうです👩💻🎶 住宅の防水の耐用年数は、様々な要素によって異なります。 本日は、 ・屋根防水 ・外壁防水 の一般的な防水材料や部位ごとに紹介していきますね! 屋根防水 一般的な屋根防水材料は、【防水シート】【アスファルトシ... -
【東大和向原 某アパート屋根改修工事】始まりました
こんにちは!事務員みゆうです👩💻🎶 東大和向原の某アパート、施工がスタートしました! 今回は屋根の防水施工です。 改修工事期間中はご利用の皆様には騒音や工事車両等において、ご迷惑をおかけいたしますが、安全最優先にて作業を行わせていただきま... -
外看板を設置しました♪
こんにちは!事務員みゆうです👩💻🎶 こちらの住所に5月末に移転しまして早5か月 外にも建設業許可票を設置しましたー!!✨ どうでしょうか😊 とてもかっこいい許可票が完成して大満足です♪ 東京都北区の元気な会社株式会社大慎工業では 一緒に働く仲間... -
【漏水】の原因
こんにちは!事務員みゆうです👩💻🎶 突然の漏水!!急いでどうにかしないと!! と、焦りますよね💦💦 どうして漏水してしまうのか、その代表的な原因をご紹介します! 漏水原因 一つが配管の老朽化です。古くなった配管はヒビや亀裂が入る可能性があり... -
最新素材【ポリウレア樹脂】の講習会へ!!
こんにちわ! 先日、金森藤平商事株式会社様主催 新素材【ポリウレア樹脂】の講習会へ参加させていただきました! 業界の最新素材を学ぶべく、弊社幹部全員で参加してきました。 この講習会にはメーカーさんと施工者は先行で弊社のみの参加でした! ご招待...