飲食店のイヤ〜なニオイ、対策しても消えない…その原因、見落としていませんか?

こんにちは!事務員みゆうです👩💻🎶
「換気扇を強化してもニオイがこもる」
「掃除や清掃を徹底しているのに、なぜかニオイが残る…」
「スタッフも気づかないうちに、お客様が不快に思っていた…」
そんなお悩み、飲食店オーナー様・店長様からよくご相談いただきます。
実は、“見えない場所”に原因があることが少なくないのです。
目次
こんな対策、
もう試していませんか?

清掃もしてるし、ゴミも毎日出してるのに…なんで臭うの?

表に出ない“建物内部”の劣化や配管の問題が原因かもしれません!

✅ 空気清浄機を導入した
✅ ゴミの管理を徹底している
✅ 徹底した店内清掃をしている
ニオイの“真の原因”はここかも?
📍 配管の劣化やひび割れ
長年使用している排水管は、知らない間に劣化。下水臭が店内に逆流することも…😨
📍 下水トラップの破損・欠損
臭気を遮断するはずのトラップが壊れていれば、当然ニオイも漏れます😱
📍 漏水による床下の腐敗臭
漏水が建物内部に染み込み、目に見えない“カビ臭”や“腐敗臭”の原因に😵

でもこういうときって、工務店?管理会社?どこに相談すればいいのか分からなくて…😨

そんな時こそ、私たち大慎工業にご相談ください!配管から防水まで、まとめて対応できます😊!
家だけじゃない!
厨房の工事も、私たち大慎工業にお任せください!

一括対応で工事の手間を削減、コストも抑えられる!
一括対応で工事の手間を削減
コストも抑えられる!

設備業者・防水業者・内装業者…バラバラに頼むのが面倒だったんです!一括対応で工事の手間を削減、コストも抑えられる!

大慎工業ならまるっとお任せOK!
【実際のご相談事例】

このように、大慎工業では目に見えない場所の問題にも対応可能。
放置すると悪化する恐れもあるため、早めの対応がおすすめです!
飲食店の施工風景
before


after


※飲食店にとって大切な「防水工事」のポイントをわかりやすく紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください!

まとめ|店内の「ニオイ」放置しないで!
飲食店のニオイ問題、実は建物内部の劣化や配管トラブルが原因のことも。そんなときは、防水も設備もまとめて対応できる大慎工業にお任せください!
相談先に迷ったら、まずは現地調査0円の私たちにご相談を🫡
